RHEL6でのIPv6無効化

RHEL5までと同様、modprobeで制御する。blacklistを使った方法は試していないが、ここでは動作確認済みの方法を。 1.IPv6無効化の設定を記述するファイルを作成 ファイルは起動時に自動的に読み込まれるよう/etc/modprobe.d/配下に作成する ファイル名は任意…

最近のOSS-DBの冗長化機能

OSS-DBの代表格、MySQLとPostgreSQL。最新の安定バージョンはそれぞれMySQLha5.5、PostgreSQLでは9.0だが、どちらも新機能に関する情報がユーザ会MLやWebだけでなくようやく書籍としても出始めている。開発担当者、インフラ担当者どちらにとっても重要な新機…

Oracle入門の入門書籍

プロとしてのOracle入門作者: 松下雅,舛井智行,古賀加奈出版社/メーカー: SBクリエイティブ発売日: 2008/10/29メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 40回この商品を含むブログ (8件) を見る

VMware Player 3の仮想ネットワーク設定

VMware Player 3ではバージョンアップに伴い機能が大幅に向上した。以前のバージョンと異なりVMware Player単体で仮想ハードディスクの作成や、Windows7のXPモードのインポートなどが無償で利用できるようになっている。VMwareでは、仮想ネットワークとホス…

Vyatta関連書籍

Debian Linuxベースのソフトウェアルータ(VPNやFirewallなどの機能も勿論あります)のVyatta、前から触っていたものの、最近では関連書籍が発売されたり、MLのメール本数が増えたりと徐々に活発化してきたように感じます。Vyattaには、無償で利用できるVyatta…

AWSに関する質疑応答

先日、Amazon Web Serviceに関するこんな資料発見しました。面白い。 Awsの質問に何でも答えます View more presentations from yasuhiro araki

はてなダイアリーでiframeを貼り付けたい

はてなでiframe使えたらいいのになー…ということで。 はてなダイアリーに任意のiframeを貼り付ける

Amazon Web Serviceお勉強

最近こんな本を買って読み始めました。サンプルコードなどもあって今のところなかなか面白い。Amazon Web Services ガイドブック クラウドでWebサービスを作ろう!作者: Jeff Barr,玉川憲,株式会社クイープ出版社/メーカー: インプレス発売日: 2011/02/18メデ…

Apache Jamesでのメールリレー設定

Apache Jamesベースのメールサーバーでは、デフォルトで127.0.0.1からのリレーのみを許可するよう構成されている。外部ホストからメールリレーを行いたい場合は、Jamesの設定(JAMES_ROOT/apps/james/SAR-INF/cofig.xml)を変更する必要がある。具体的な設定…

JamesへのSMTPコマンド投入

Apache Jamesに関する備忘録。先日、とあるツールでメール通知を含む機能検証を行おうと思い、手近にあった既存のメールサーバーとしてJamesベースのサーバーを利用することがあった。動作確認として、telnetから直接SMTPコマンドを投入した際にちょっとハマ…

Pukiwikiのyoutubeプラグイン

備忘録。Pukiwiki上でyoutubeの動画を再生/自動再生したいときのプラグイン。 サイズを指定できないのがちょっと不便だけど、その辺は自分で修正するか。 pukiwikiにyoutubeの動画を埋め込む

Windows 2008でWebDAVをネットワークプレイスに追加

ネットワークプレイス追加メニュー Win2008以降ではマイネットワークではなくマイコンピュータの右クリックメニューに変更されている WebDAVフォルダが有効でないと怒られる場合 WebDAVクライアント機能のWebClientサービスが起動していないことが原因 Windo…

PostfixでSPAMメールの指定ドメイン拒否

普段私が使っているLinuxサーバーでは、Postfixのログをpflogsumm でPostfixのログ解析を行っている。基本的にセキュリティ対策はしているものの、最近、どこぞのスパム業者からSPAMメールが飛んできており、毎度解析結果通知をみてあーまた今日もかーと思う…

東北関東大震災から1週間

3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震から1週間が経ちました。 私自身やその家族、近しい知人・友人では今のところ命を落とされた方はいません。ただ、やはり東北地方の知人やそのご家族では、住み慣れた場所を失ったり、いまだ身内の安否確認がとれずにい…

VPSを利用した自宅サーバー機能分割の検討近況

自宅サーバーの場合 機器の構成変更や増減設などの物理作業がいつでもできるのが利点ではあるもの、音や電気代、可用性などを考えると少し問題がある。メールサーバーなど、比較的可用性を高く保ちたい機能から順次VPSに移設できないか、去年から検討してき…

Windowsサービス一覧をコマンドで取得する

サービスの状態を確認したい時や、OS構成のパラメータシートを書く時など、Windowsサービス情報の一覧をコマンドで取得できると何かと便利なことがあります。今回はそんな時の手順を。サービス一覧の取得はscコマンドを使います。取得したいサービスの状態が…

Ubuntuのroot権限操作

Ubuntuの初期構成では、rootユーザでの直接ログインなどが行えずスーパーユーザ権限でのコマンド実行はsudo経由での実行が一般的だ(sudo時のパスワードはrootではなくカレントユーザのパスワードが要求される)。RHELやCentOSなどと違いデフォルトで一般ユ…

VMWare Server 2.0上のUbuntu 10.10にOpen-VM-Tools導入

VMWare Server 2系でVMWare Toolsのインストールがうまくいかないこと、多いなぁと思う今日この頃。家の古いPCを徐々にLinuxに入れ替えているのだが、Ubuntu 10.10へのVMWare Toolsが入らず、ちょっと悩んでしまった。シューティングしたところ、途中までは…

Ubuntuでのサービス自動起動設定

Redhat系の場合はchkconfigを使うのだが、普段デスクトップ用に使っているUbuntuの場合は「sysv-rc-conf」という便利なコマンドがある。レポジトリからapt-getでインストールでき、シンプルなインターフェースなので結構気に入っている。 インストール手順 $…

spfileからパラメータを削除する方法

備忘録。spfileに書き込まれたパラメータを削除するには、下記SQLを実行する。(parameter_name), (ORCL)には適切なものをセットする。 alter system reset (parameter_name) SCOPE=SPFILE SID=’(ORCL)’;

VMWare Server 2.0上のFedora 14にVMWareToolsをインストール

Fedora 14が出たので検証してみようと思い、普段使っているWindowsXP上にインストールしたVMWare Server 2.0上の仮想マシンとしてFedora 14(32bit)を導入してみた。OSのインストールは別段問題なかったのだが、VMWareToolsをインストールするのに少々ハマっ…

VMWare vSphere 4.1系の日本語書籍

VMWare vShereもバージョン4.1がリリースされてから時間も経ち、ようやく枯れてきた。アーキテクチャや基本的な動作仕様がこれまでと大きく変わるようなものではないとは言え、実際の業務システムを設計・構築する上では仕組みやパラメータの意味合いなど、…

VMWare ESXi4.1をUSBメモリブート

以前、VMWare ESXi 4.0をUSBメモリでブートする の記事でESXiをUSBメモリにインストールする手順について書いたが、バージョンが4.1になってほんの少しだけ違いがあるので、備忘録としてメモしておく。■ESXiのUSBメモリへのインストール手順 isoイメージをVM…

Oracle Database PSR 11.2.0.2 リリース

2010年9月13日に Oracle Database PSR 11.2.0.2 がリリースされた模様。 9/13/10: Patch Set 11.2.0.2 for Linux is now available on support.oracle.com. Note: it is a full installation (you do not need to download 11.2.0.1 first). See the README …

Oracle 11gのパスワード大文字・小文字の区別

Oracle Databaseは11gから、パスワード文字列の大文字と小文字をデフォルトで区別する仕様になった。セキュリティの観点で考えればこれは当然好ましい仕様ではあり、Oracle社もこの動作をそのまま変更せず使用することを推奨している。ただ、実際のシステム…

Windows 2008 ServerのWindows UpdateがKB967723で失敗する

うちのWindows 2008 ServerのサーバーでWindows Updateを実施したところ、エラーコード:80070490で更新に失敗。KB967723はセキュリティ用の更新プログラムなので、あてておきたいのだが。。。対応方法を色々調べ、%SystemRoot%\SoftwareDistribution\Downloa…

VMWare vSphere 4.1 リリースでvMotionが低コストで提供可能に

先日、VMWare vSphere 4.1リリースのアナウンスがされた。色んな立場の方が色んなことを感じたと思うが、なんといってもこれまでvSphere 4.0ではAdvanced以上のエディションを購入しないと使用できなかったvMotionの機能が Essentials PlusとStandard Editio…

PostfixでOP25B(Outbound Port 25 Blocking)対策

イーモバイルでインターネット接続しているPCに、VMWare Server 2を導入しLinuxサーバを用意してみた。仮想マシンは、VMNatを使用しホストPCのイーモバイルの回線からインターネットに接続する構成。手元でシェルスクリプトのデバッグなんかがすぐにできると…

VMWare vSphere4.0 ESXiの電源管理設定の変更(省エネ化)

VMWare ESXiではCPUの電源管理設定として、デフォルトでは静的モード(static)が選択されている。私が個人的に使用しているESXiホストでは常時それほど多くの仮想マシンが動作しているわけではなく、またCPUリソースを大量に消費する種類のサーバではないため…

インターネット越しにvSphere ClientでVMWare ESXiコンソールに接続

これまでインターネット経由でリモートのVMWare ESXiホストの管理コンソールにアクセスする場合は、ESXiホストの管理IPにアクセス可能なLAN内のWindowsマシンを経由し、そこからvSphere Clientでアクセスしていたのだが、手元のPCから直接接続できないかと考…