2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧

VMWare ServerのARP応答がおかしい

先日勉強用に組んでいる自宅の仮想環境(VMWare Server 1.0.7)上のゲストのネットワーク動作がおかしくなっていて、直すのにハマってしまった。宅内システムの構成は以下の通り。ルータとLB、Web/Apサーバ、DBサーバがそれぞれ冗長化されている(rt3、lb3はテ…

RHEL4/CentOS4で複数Bonding

RedHat Enterprise Linux ES/AS 4で複数のbondingを構成しようとした際に、想定した動作と違う場合があったので設定方法について調べてみた。すると、HPのWebサイトでこんな情報を発見した。結論から言えば、RHELのUpdate2以前か以降かで設定書式が異なると…

Windows Updateでエラー。ダウンロードできるのにインストールできない件

XP SP3をインストールしたあと、Windows のUpdateをMicrosoft Update更新プログラムでインストールしようとすると、『コンピュータの問題が原因で、更新プログラムをダウンロードまたはインストールできません』のメッセージ。困った。ダウンロード処理は成…

携帯キャリアのIPアドレス帯域情報

www

携帯キャリアの各社が一般公開している技術情報(へのリンク)。備忘録としてメモ作ろうiモードコンテンツ:iモードセンタの各種情報 | サービス・機能 | NTTドコモ - iモードセンタのIPアドレス帯域 KDDI au: 技術情報 > IPアドレス帯域 Y!(ソフトバンク): - …

emobileでインターネットゲートウェイ

家のインターネット回線プロバイダ変更に伴い、インターネットに繋げない子となってしまったので、emobileで家の複数PCをインターネットに繋げることにした。今回はその時の話。 概要 PCカードタイプなどのE・Mobile端末でインターネットにつながったWindows…

Excel表をはてなダイアリー用に変換

はてなダイアリーの枠組み書式では、色分けやセルの結合などの柔軟性がいまひとつ。デフォルト書式だと以下のようになるが、Pukiwikiの表ほど扱いやすくない。 |*名前|*色|*個数| |りんご|赤|1| |みかん|だいだい|2|HTMLのtableとして書けばいいのだが、手で…

ファイルのタイムスタンプを秒単位で扱う方法

トラブルシュートの中で、秒単位で事象の前後関係を洗う必要があったため、Linuxでファイルを秒単位のタイムスタンプで扱う方法を調べてみた。lsコマンドの他、touchコマンドを使うパターン、findとxargsの組み合わせなどがありそう。 lsコマンドの「--full-…

ApahceのServerLimitディレクティブ

これまでprefork MPMで使っていたApacheを、負荷増加のためworker化することにした。(MPMについては以前のブログ)で紹介した。そんなわけでhttpd.confのMPMに関する設定値を再検討することになったわけだが、ServerLimitのディレクティブのMPMにより違いをう…

DB物理設計の際によく読む本

DBの物理設計をはじめ、DB関連の作業をするときに比較的読む本を紹介。なかなかよいです。 Oracle物理設計 『プロとしてのOracle物理設計入門 増補改訂版』は増補改訂版になって、レプリケーションやRACに関する記載が追記された。『Oracle逆引き大全606の極…